その顔の歪み、クセのせいです

その顔の歪み、クセのせいです


ズバリ言わせて!「その顔の歪み、クセのせいです。」

写真を撮るたびに「なんか左右バランス違う…?」
鏡を見て「え、口角の高さ違う…?」
そんな違和感、 実は日々のクセが原因かも…!

片方ばかりで噛む
頬杖をつく
虫歯を放置する
奥歯が抜けたままになっている

このどれかに当てはまる人は、 すでに顔の歪みが進行している可能性 大‼ 😱

私は昔から右ばかりで噛むクセがありました。
「まぁ、関係ないよね」なんて思っていたら、 写真で左右差がどんどんひどくなってる…!!

だからこそ 表情筋トレーニングを始めて実感したこと。
それは、 筋肉を鍛える前にまず“歪み”を知ることが大事 ということ。

レッスンでは まずお顔の歪みチェック からスタートします✨
なぜなら、 土台(骨格)の歪みを知らずにトレーニングしても、最大限の効果が出ないから!

骨格の歪みは、ほぐしやトレーニングだけでは完全には整えられません。
だからこそ 日々のクセを意識することが最短ルート。

「もっと早く知りたかった…」とならないために、まずはお気軽にご相談くださいね。

報告する

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。